ヘアワックスの使用期限は知っていますか?? 052-961-9600 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-3-8ヴェッセル丸杉2F 平日 10:30~20:30 土日祝 10:00~20:00
使い切れずにそのまま放置してあったヘアワックス。
まだ使えるのか、もう捨てた方がいいのか、迷ってしまった経験はありませんか?ヘアワックスには、使用期限が表示されていないものも多いので、開けてから時間がたってしまうと、どうすればいいのか悩むこともありますよね。ですので、ヘアワックスの使用期限と上手な保管方法について紹介します。
●未開封のヘアワックスの使用期限は?
日本の薬事法では、ヘアワックスは頭髪用化粧品の一つとされ、整髪料に分類されています。化粧品は、製造後3年以内に変質してしまうもののみ、使用期限の表示が定められています。
つまり、ヘアワックスで使用期限の表示がないものは、未開封であれば3年は安心して使用できるということなのです。ただし、保管方法によっては品質が変わってしまう可能性もありますので、購入したヘアワックスはなるべく早く使う方がよいです!!
使いかけのヘアワックスの使用期限は?
一度開けてしまったヘアワックス。一回の使用量がわずかなので、なかなか使い切れずに時間がたってしまうことも多いですよね。。ヘアワックスは、基本的に指ですくって使うタイプのものがほとんどなので、使うたびに指や空気が触れて、一定の品質を保つのが難しくなる場合があります。
美しい髪をキープするためにも、開封したヘアワックスは、できれば半年くらいで使い切るようにしましょう。
ヘアワックスの上手な保管方法
では、開封したヘアワックスはどのように保管すればいいのでしょうか?以下で、ヘアワックスの上手な保管方法について紹介します。
1.清潔な乾いた手で使いましょう
ヘアワックスを使う時には、乾いたキレイな手で容器からすくうようにしましょう。水で濡れた手や、汚れた手では、ヘアワックスの品質が損なわれてしまう可能性があります。特に顔周りや首筋などは髪が触れることが多いので、髪に直接つけるヘアワックスは清潔に保っていくようにしましょう。
2.使ったら、きちんとフタをしめて冷暗所で保管しましょう。
フタのしめ方がゆるいと、ヘアワックスが硬くなってしまうことがあります。開封したヘアワックスは、使うたびにきちんとフタをしめ、品質の劣化を防ぐために直射日光などの当たらない冷暗所で保管しましょう。化粧水や美容液などのスキンケアアイテムを冷蔵庫で保管する方もいるようですが、ヘアワックスの場合は、冷蔵庫で保管する必要はありません。
上手に保管したヘアワックスで、ツヤツヤのある美人ヘアを手に入れましょう!!
~ご予約は24時間簡単ネット予約~
当日ギリギリ予約も大歓迎!!こちらからご予約いただけます!!
アトール 株式会社
電話番号 052-961-9600
住所 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-3-8ヴェッセル丸杉2F
営業時間 平日 11:00~21:00 土日祝 10:00~20:00